【東京会場】4/17(金)機器メーカーが一挙集結!<br>エッジ・テクノロジーセミナー<br>電池材料評価編
3社合同によるセミナーです!
エッジ・テクノロジーセミナー
電池材料評価編
このセミナーでは、「電池材料評価」に焦点をあて「エッジ」な技術を有する各メーカーが集結し、様々なキーワードに関するソリューションをご提案します。ぜひご参加ください!

日程:2015年4月17日(金) 13時~17時30分(受付開始12時30分~)
会場:エッサム神田ホール 2F 201会議室 (JR神田駅より徒歩2分)
定員:80名 参加費:無料
主催:カンタクローム・インスツルメンツ・ジャパン合同会社、ネッチ・ジャパン株式会社、スペクトリス株式会社パナリティカル事業部、マルバーン事業部
- マルバーンのウェブサイトからのお申込みはこちら
- FAXによるお申込みはこちら
申込用紙を印刷して、FAXにて送付してください。
プログラム粒子計測技術を基軸にした、電極材料の多角的評価事例 スペクトリス株式会社 マルバーン事業部電池材料と結晶構造とナノ粒子のサイズ測定-粉末X線回折の原理と応用スペクトリス株式会社 パナリティカル事業部ガス吸着・細孔分布測定を用いた電池材料の構造評価方法の紹介と注意点カンタクローム・インスツルメンツ・ジャパン合同会社電池材料評価における最新の熱分析・熱物性装置と評価事例ネッチ・ジャパン株式会社