マスターサイザー3000の微量測定のご案内

マスターサイザー3000で測定されている方に湿式微量測定をご案内します。


湿式微量測定のメリットは?

1.必要分散媒量はわずか7mLです
2.マグネットスターラによる撹拌機能を搭載しています
3.セルカセット式で簡単脱着ができます
4.試料投入濃度をリアルタイムで確認しながら測定できます
5.付属の専用ウォッシュステーションですばやく洗浄できます
マスターサイザー3000の湿式微量ユニット HydroSVでは、測定に必要となる分散媒の量が7mLと非常に少量です。これは測定時のみならず洗浄・溶媒置換時でも同様ですので、測定全体での分散媒必要量が大幅に削減できます。
併せて必要となる試料も微量で済みますので、無駄にできない貴重で高価な試料の微量分析が必要な方は、是非ご検討ください。


微量測定での測定条件最適化についてはご導入後もご相談を承っています。
測定相談会の情報はこちら


湿式微量測定の流れ


微量測定ユニットHydro SVはセルカセット一体型のバッチセル式分散ユニットです。

微量測定ユニットHydroSVの仕様

必要分散媒量: 5.6 mL ~ 7 mL
測定粒子径範囲: 0.1~200 μm ✟
有機溶剤耐性: 一部を除き使用可能  ✟✟
寸法: 110mm x 280mm x 210mm (LxWxH)
重量: 3.05kg
✟ 試料条件に依存します
✟✟ エポキシ樹脂使用
仕様の詳細はこちら

オンラインデモのご案内

実際の試料でどのようなデータが得られるのか?
マルバーン・パナリティカルは、ラボでの立ち合い測定だけでなく、オンラインでの装置デモも承っております。
ご出張が難しい方も、是非お気軽にお問い合わせください。

” style=”display: inline-block; line-height: 1; vertical-align: bottom; padding: 0px; margin: 0px; text-indent: 0px; text-align: center;”>

おすすめの記事

ご質問、お問い合わせはこちら≫


” style=”display: inline-block; line-height: 1; vertical-align: bottom; padding: 0px; margin: 0px; text-indent: 0px; text-align: center;”>

おすすめの記事

ご質問、お問い合わせはこちら≫

" }