密度測定

正確な材料特性評価のための正確な密度測定ソリューション

Malvern Panalyticalでは、最先端のMicromeritics装置と専門家によるアプリケーションサポートを提供し、幅広いアプリケーションにわたって正確な密度測定を実現します。これらの世界的に信頼されているツールは、材料特性評価のニーズに対して正確で信頼性の高い結果を保証します。

密度のタイプ

密度は、材料の単位体積あたりの質量として定義されます。固体の体積は寸法を測定することで決定できますが、多くの材料には表面の不規則性、破壊、気孔があり、表面からアクセスできるものもあれば、構造内に閉じ込められているものもあります。これらの特徴は全体の体積に影響を及ぼし、密度のさまざまな定義につながります。

真(または絶対)密度
開いた気孔、閉じた(ブラインド)気孔、および粒子間の空隙の容積を除いた、サンプルの質量と実際の容積の比。
骨格密度
粒子間の空隙と開いた気孔を除き、閉じた気孔を含む、粒子の質量と骨格体積の比。
バルクまたは見かけの密度
粒子が特定の条件下で標準容器を自由に充填した後に測定された密度。緩く充填されたときの単位体積あたりの質量を表します。
T.A.P.(横軸圧力)密度
制御された力で圧縮された粉体層の外部容積に基づく圧縮バルク密度の測定値。バルク粒状製品の梱包、取り扱い、および出荷に関連します。
エンベロープ密度
物質の質量と、その外部表面の周囲の仮想境界によって定義されるエンベロープ体積の比。開いた気孔と閉じた気孔の両方を含み、物質間の隙間空間は除きます。

密度の測定方法

ガス変位を使用して体積を正確に測定する非破壊技術で、真密度、絶対密度、骨格密度を取得するのに最適です。 

ヘリウム、窒素、空気などの不活性ガスが、サンプル粒子内およびサンプル粒子間の空きスペースを満たします。ガスを基準チャンバーに膨張させた後の圧力変化により、正確な体積計算が可能になります。 

当社の AccuPycガス変位ピクノメーター は、真密度を最も速く、最も簡単に、そして最も正確に測定します。

密度測定装置

Malvern Panalyticalでは、さまざまな用途で最も正確な密度測定を提供する、高度で信頼性の高いMicromeritics装置を提供しています。以下の高性能システムをご覧ください。

AccuPyc

AccuPyc システムは、ガス変位ピクノメトリーを利用して、さまざまな材料の真密度、絶対密度、骨格密度を比類のない速度と精度で測定します。このシステムは、窒素やヘリウムなどの不活性ガスを使用して、密閉されたチャンバー内の圧力変化を測定することで、材料内の最も小さな細孔の容積を正確に計算します。この方法は、固体、粉末、多孔質材料に最適です。AccuPycは、自動化された操作と最小限のサンプル調製により、高感度で高速かつ再現性の高い結果を提供し、製薬や材料科学などの業界で密度測定におけるゴールドスタンダードとなっています。

主な機能

  • 真密度と骨格密度を高速かつ正確に測定します。
  • 粉末、顆粒、固体に最適です。
  • 完全に自動化され、サンプルの調整は最小限で済みます。
  • 産業用から研究用まで、幅広い用途に適しています。

GeoPyc

GeoPycシステムは、かさ密度やT.A.P.密度(タップ密度に類似)を測定し、充填密度や圧縮力が材料に与える影響などのバルク特性の理解に不可欠です。このシステムは、Dry Flo という小さくて硬い球体で構成される無害な材料を使用して、試料の体積を置換し、包絡密度を測定します。

GeoPycは、粉末、顆粒、錠剤、固体などの成形物の測定に特に効果的で、水銀のような有害または液体物質を必要としません。多用途で使いやすい設計により、医薬品、食品、セラミックなどの業界で製品の品質管理における正確な密度測定に最適です。

The GeoPyc is especially effective for measuring formed pieces such as powders, granules, tablets, and solid materials without needing hazardous or liquid materials like mercury. Its versatility and easy-to-use design make it ideal for industries such as pharmaceuticals, food, and ceramics, where accurate density measurements are crucial for product quality control.

主な特長

  • 有害物質を使わずに包絡密度とT.A.P.密度を測定可能
  • 固体、粒状、粉末状の材料に対応
  • 品質管理や包装分析に最適
  • 高い再現性と最小限の試料操作

AutoPore V

Micromeritics AutoPore V

Micromeritics AutoPore V

メソポーラスおよびマクロポーラス材料の密度およびポロシメトリ分析

AutoPore Vシステムは、水銀侵入型ポロシメトリーと高精度な密度測定機能を組み合わせており、中細孔および大孔構造を持つ材料の包括的な解析を提供します。加圧下で材料に浸透する水銀の体積を測定することで、本システムは細孔径分布、孔隙率、密度などの詳細な情報を提供し、触媒、セラミックス、多孔質金属などの材料特性評価に役立ちます。

AutoPore Vは、先進材料、ろ過システム、電池部品の開発など、性能において孔隙率と密度の関係理解が重要な用途に最適です。

主な特長

  • 水銀侵入法と密度測定を1台で実現
  • 細孔構造と密度の包括的な解析を提供
  • 中孔・大孔材料に最適
  • エネルギー、触媒、冶金などの産業における高度な材料特性評価に不可欠です

関連リソース

Micromeritics AccuPyc (アキュピック)

Micromeritics AccuPyc (アキュピック)

真密度測定を、より速く、より簡単に、より正確に。

Micromeritics GeoPyc(ジオピック)

Micromeritics GeoPyc(ジオピック)

成形品・圧縮粉末のエンベロープ体積と密度を高精度に測定

Micromeritics AutoPore V

Micromeritics AutoPore V

メソポーラスおよびマクロポーラス材料の密度およびポロシメトリ分析

測定タイプ
Density
技術
Dry powder displacement
Gas displacement pycnometry
Mercury intrusion porosimetry