粒子径・ゼータ電位・分子量測定装置 ゼータサイザーシリーズをご利用中のユーザ様対象の研修でお配りしている資料です。 動的光散乱法の測定原理の説明からゼータサイザーシリーズ測定時の注意点などを詳しく記載しています。
◆PDFをダウンロードするには、ページ下部から会員登録の上、ログインしてください。
◆「アニメで学ぶ動的光散乱法」はこちら(YouTubeページを開きます)。
目次
- 粒子径~動的光散乱法(Dynamic Light Scattering)
動的光散乱法とは?
粒子径と散乱光/自己相関関数
ゼータサイザーナノシリーズ光学系
溶媒の選択・測定可能濃度
動的光散乱法で測定する際の注意点 - 分散性~微粒化の分散性と分散安定性
分散系・分散性 - ゼータ電位
ゼータ電位
ゼータ電位の測定原理 - 分子量測定 静的光散乱法
- 測定の最適化について~活用事例、測定のコツなど~
粒子径・DLS
ゼータ電位・ELS
分子量・SLS - 付録-粒子径分布データ出力の方法
粒子径・ゼータ電位・分子量測定装置 ゼータサイザーシリーズをご利用中のユーザ様対象の研修でお配りしている資料です。 動的光散乱法の測定原理の説明からゼータサイザーシリーズ測定時の注意点などを詳しく記載しています。
◆PDFをダウンロードするには、「今すぐダウンロード」をクリックしてください。
◆「アニメで学ぶ動的光散乱法」はこちら(YouTubeページを開きます)。
目次
- 粒子径~動的光散乱法(Dynamic Light Scattering)
動的光散乱法とは?
粒子径と散乱光/自己相関関数
ゼータサイザーナノシリーズ光学系
溶媒の選択・測定可能濃度
動的光散乱法で測定する際の注意点 - 分散性~微粒化の分散性と分散安定性
分散系・分散性 - ゼータ電位
ゼータ電位
ゼータ電位の測定原理 - 分子量測定 静的光散乱法
- 測定の最適化について~活用事例、測定のコツなど~
粒子径・DLS
ゼータ電位・ELS
分子量・SLS - 付録-粒子径分布データ出力の方法