概要
使いやすさと性能の良さを併せ持つAeris research エディションは。
材料の構造に関する情報を高精度に得ることが出来ますので、材料を精製したり、材料そのものの知見を深めたり、材料の高機能化を推し進めることができます。

Aeris researchエディションでは効率的にデータを得ることができ、時間を節約できます。
どのようなプロジェクトに取り組む場合も、研究開発の現場では課題のサンプルから構造情報を迅速に取得することは重要です。
まずAeris ResearchでX線回折データを収集し、次にHighScore suiteでデータを確認する、これだけで豊富な結晶構造情報を得ることができます。
反射、透過、微小角入射 X 線回折 (GIXRD) などが可能なAeris research エディションで、あらゆる種類の物質から最高のデータを得るために必要なすべてが揃います。

タッチが簡単
極めて直感的なX線回折装置。
Aerisは、操作が簡単でユーザーフレンドリーな卓上型X線回折装置です。 Aerisは、直感的な操作によりX線回折を簡単に実施できるため、だれでも扱うことができます。 特有のタッチスクリーンを使用したインターフェースにより、試料の測定工程を難なく進めることができます。 組み込みタッチスクリーンにより、ほんの数回タッチするだけで結果が得られます:
- 試料を置く
- 測定プログラムを選択
- 結果の表示

クラス最高の性能
並外れた可能性
Aerisは、粒子試料を高い信頼性で迅速に位相識別し、リートベルト解析する力強いパートナーです。
AerisのResearchエディションは、Malvern Panalyticalのハイエンドシステムで実績のある有用な技術を導入し、フルサイズの床置きシステムでなければ得られなかったデータ品質を実現します。

理想的な教授用ツール
オプションの2D検出器を使用すると、粒子回折の基礎をビジュアルに教えることができます。

高速、柔軟、将来有望
Aerisは非常に柔軟であり、あらゆる種類の粉末回折測定が可能です。
本装置は、試料交換器と組み合わせることで様々なタイプの試料ホルダーに対応しており、BTS 500卓上型加熱ステージが装備できます。

最小限のインフラ要件
冷却水不要、冷却装置不要、圧縮空気不要。
必要なのは単相粉末ソケットだけです。

The instrument is desktop, easy to use, analyzes the samples very quickly and is economic."
Sacari Sacari Elisban Juani — Universidad Nacional Jorge Basadre Grohmann