レーザー回折式粒子径分布測定装置 マスターサイザー 3000+ Lab

レーザー回折式粒子径分布測定装置のエントリーモデル

マスターサイザー 3000+ Labは、レーザ回折式粒子径分布測定システムのエントリーモデルです。このシステムは、0.1~1000ミクロンの堅牢な粒子径測定を実現し、Mastersizer Xplorerソフトウェアの中心的な価値を有効活用します。 

さらに詳しい情報をお探しですか?

見積もり、詳細情報をリクエストするか、パンフレットをダウンロードするには、以下のオプションを選択してください。


特長

マスターサイザー 3000+ Labは、コストパフォーマンスが高い粒子径分布測定を体験できるエントリーモデルで、必要に応じてアップグレードが可能です。 

  • 粒子径測定範囲:0.1~1000 µm
  • 湿式手動分散ユニットのみ
  • ベーシックMastersizer Xplorerソフトウェア(更新とバグフィックスのみ)
  • マスターサイザー 3000+ ProまたはUltraへのアップグレードオプション

Om_logo.png   OmniTrust との連携: Malvern Panalyticalの規制された環境向けコンプライアンスソリューション

動作

マスターサイザー 3000+ Labは、レーザ回折技術を使用して、粒子径を測定します。

レーザ光が、分散した粒子サンプルの間を通過する時に散乱された光の強度を測定して、粒度測定を行います。

その後、このデータを解析し、その散乱パターンで生じた粒子径を計算します。

装置は主に以下の3つで構成されています。

  • 光学ベンチ: 分散された試料は光学ベンチの測定エリアを通過し、ここでレーザ光が粒子を照射します。その後、一連の検出器が試料内の粒子によって幅広い角度で散乱した光の強度を正確に測定します。
  • サンプル分散ユニット (アクセサリ):試料は湿式および乾式の分散ユニットによって分散されます。これにより粒子が光学ベンチの測定エリアへ正しい濃度かつ適切で安定した分散状態で送られます。
  • ソフトウェア: ベーシックMastersizer Xplorerソフトウェアは、測定処理中のシステムを制御し、散乱データを分析して粒子径分布を計算します。

主な用途

粉体流動性

粉体流動性は、多くのプロセスで製造効率を維持する上で重要です。一貫性のない粉体流は、薬の剤形の含有量均一性などの製品の品質変数に直接影響を与える可能性があります。また、粉末の供給の不均一によって粒子サイズの減少プロセスの効果が変化するため、プロセスの変動につながる可能性があります。積層造形技術や3Dプリント技術を用いた焼結製品の製造においては、粉体流が重要な検討事項となります。ここでは、粉末床の堆積中の流量が不十分な場合、粉末床密度が変動し、欠陥が発生することで完成品の強度が低下する可能性があります。

粒子サイズ と粒子径分布の分析は、粉体の流動特性を理解する上で重要です。これらの特性は、粉体内の粒子がどのように凝集して固定されるかを予測するのに役立ちます。粒子サイズが大きく、粒度分布が狭い粉末は、良好な流動性を示す傾向があります。粒子サイズが小さい粒子、または粒度分布が広い粒子の場合、粒子間の接触表面積が大きくなり、空隙を埋めるために存在する微粒子の能力が大きくなるため、流動性が低下する傾向があります。

充填密度

粒子の充填密度は、セラミックおよび金属部品の製造における金型充填、粉体塗装、浮遊物の固体負荷など、多くのプロセスの成功に影響を与えます。粒子サイズと粒度分布の両方の関数により、粒子が互いに凝集します。大きな粒子は小さい粒子よりも効率的に凝集しないため、大きな空隙ができます。粒度分布を広げることで、大きな粒子の隙間に小さな粒子が入り込むため、凝集効率が向上します。欠陥のない焼結部品を製造するには、空隙率を最小限に抑えることが重要です。粉体塗装では、充填密度が濃いため低温で効率的に溶解できるため、ポリマー粒子間の架橋反応に多くの時間をかけることで、より優れた仕上げを実現します。

粒子充填は、懸濁液のレオロジー(特にその粘度)にも影響します。大きな粒子と小さな粒子を混合すると、凝集効率が向上するため、システムの粘度への影響が最小限に抑えられます。これは、塗料やセラミックなどの浮遊物の固体負荷を増加させるために利用できる現象です。

安定化

医薬品食品 などの産業で使用/生産される懸濁液やエマルションの安定性は、製品の有効性、受容性、成功を確保する上で重要です。  分散安定性と重力分離は、両方とも重要な要素です。

分散安定性:安定した分散を実現するには、媒体内の粒子間に存在する異種間/同種間の凝集力を制御する必要があります。これらの力はエマルションの凝集や、懸濁液および粉末中に凝集体を形成する可能性があります。粒子サイズが小さくなると、分散安定性が低下するリスクが高まり、処理に大きな影響を与える可能性があります。製造工程における粉末搬送の問題や、最終的な製品性能の問題(コーティングや塗料の完成度を低下させる凝集体の形成など)につながる可能性があります。分散安定性リスクの管理や、製品の性能と適合に対する安定性問題の影響の特定には、粒子サイズおよび粒度分布分析を使用します。

重力分離:重力分離に対する懸濁液やエマルジョンの安定性を向上させるには、粒子に対する重力(粒子サイズと密度の関数)と粘度に依存する懸濁液の押し上げのバランスをとる必要があります。エマルションでは、粒子サイズ分析を使用して、クリーム化の可能性を評価し、液滴が大きくなるようにして、経時的に凝集や合体の安定性を監視します。液滴の大きさや凝集の程度は食品の口当たりや飲料の粘度などの特性にも影響を与える可能性があるため、エマルション処方を最適化して製造する際には、粒子サイズを定期的に測定する必要があります。

粘度と流動性

懸濁液とスラリーの粘度と流動性は、粒子サイズや粒子径分布など、さまざまな物理特性に依存します。粒子サイズが低下したり(一定の体積分率の場合)、粒子径分布が大きくなったりすると、サンプルの粘度が増加して流動性が低下します。粘度は、塗料、化粧品、電池製造などの多くの用途で重要です。例えば電池では、懸濁された粒子のスラリーを金属箔に塗布することによって電池電極が製造されます。スラリーの粘度が高すぎると、コーティングプロセスが困難になる可能性があります。

溶解速度

材料の溶解速度は、微粒子の比表面積の影響を受けます。粒子のサイズを小さくして粒子の比表面積を大きくすると、溶解プロセスが促進されます。この相関関係は、溶解が製剤原料の生物学的利用に直接影響を与える医薬製品において特に重要です。また、農薬および洗剤メーカーは、製剤内の活性成分の溶解および放散速度を制御するために、粒子サイズを管理する必要があります。

吸入のしやすさ

吸入のしやすさは、有害な粒子の吸入を防止し、気道内の薬物投与を最適化するための重要な基準です。すべての経口吸入および鼻孔薬(OINDP)では、粒子サイズは重要なパラメータであり、鼻腔内での沈着と貯留、および肺のさまざまな部位への浸透に適した明確なサイズ範囲が指定されています。一方、洗浄剤やヘアスプレーなどのメーカーは、吸入を防止するために微粒子を管理する必要があり、安全性試験には粒子サイズ分析が不可欠です。

反応速度

固体系の反応速度は、多くの場合、関与する粒子の比表面積の関数です。粒子が細かくなるほど、表面積対体積比が大きくなり、反応速度が速まります。これは、粒子サイズがセメント製品の硬化速度に影響を与えるセメント産業や、反応速度を最適化したり、汚染物質を効率的に除去したりするために粒子サイズを調整しなければならない触媒製造産業、電力密度、充電時間、電池の耐久性のバランスを取るために粒子サイズを制御する必要がある電池製造産業など、さまざまな産業で重要です。

光学特性

光学特性(粒子の光散乱能力など)は、塗料、コーティング、顔料メーカーが利用しています。粒子が光を散乱させる方法は、そのサイズによって異なるため、表面コーティングで粒子サイズを操作すると、色相や着色力、製品の範囲や光沢などの性能パラメータに影響します。

消費者知覚

食品などの製品に対する消費者知覚は、多くの場合、粒子サイズの影響を受けます。例えば、コーヒー豆の粒子サイズと挽き具合は、風味と抽出時間の両方に影響します。チョコレートの微粒子は、なめらかな口当たりをもたらし、多くの場合、粒状感よりも優れていると認識されます。

硬化特性

セメント などの材料の硬化特性は、粒子径の影響を受けます。セメントの硬化品質とその結果得られる圧縮強度は、粒子サイズが小さくなると表面積が増加するため、高まります。レーザ回折では、平均粒子サイズと同様に重要な粒子径分布を測定します。2つのセメントサンプルの平均サイズか表面積が同じ場合、サンプルの粒子径分布が狭いほど圧縮強度が高まります。

仕様

一般

粒子サイズ
懸濁液、エマルション、および乾燥粉体
技術
レーザー回折式
解析メソッド Mie理論、Fraunhofer近似
データー取得速度 10 kHz
標準測定時間 10秒以内
寸法(W x D x H) 690mm x 300mm x 450mm
重量 30 kg

光学系

赤色光源
最大 4mW He-Ne、632.8nm
青色光源 なし
レンズ配置
逆フーリエ光学系(収束ビーム)
有効焦点距離 300 mm

検出器

配置
対数間隔配列
角度範囲
0.032 ~ 60 °
光軸調整 自動

サイズ

粒子サイズ
0.1 ~ 1000 µm *
サイズクラス数
100 (ユーザー調節可能)
精度
0.6% 以内 **
精度/繰り返し性
0.5% 以内 *
再現性(非連続測定時)
1% 以内 *

システムコンプライアンス

レーザー安全性
クラス1、IEC60825-1:2007およびCFR Chapter I:Sub-chapterJ: Part 1040 (CDRH)
規制試験
RoHSおよびWEEE準拠CE / FCC準拠欧州低電圧指令の要件を順守

システム

電源
100/240 v、50/60 Hz 50W (分散ユニットを接続していない場合)最大200W (分散ユニットを2台接続の場合)
湿度
31°Cまでは最大80%。以降は40°Cまで50%に線形的に減少。結露なきこと。
動作温度 (°C)
+5°C~+40°C
製品保管温度
-20°C~+50°C

特許

特許
Mastersizer光学ベンチは、WO2013038161、WO2013038160、WO2013038159の用途に基づく特許によって保護されています。 

備考

備考
*試料の種類とその調整によって異なります
**精度は単分散ラテックス標準の測定で定義されます。装置仕様における精度は、標準サンプルの誤差を除いたもので定義しています。試料の種類とその調整によって異なります。

アクセサリ

以下のさまざまな構成オプションを使用して、用途と要件に合わせてマスターサイザー 3000+ Labを構成します。 

湿式分散ユニット構成

Hydro Insight

より詳細な材料分析へ

Hydro Insightは、Mastersizer 3000+と並べて配置するダイナミックイメージングアクセサリで、粒子径分布だけでなく、粒子像や定量粒子形状データの知見を提供します。 

このようにして、科学者、研究者、品質管理マネージャーが、材料をよりよく理解し、メソッドを迅速に開発し、トラブルシューティングを簡素化することができます。

マスターサイザー3000チョコサイザー

チョコレート生産における効果的な品質管理

チョコレート生産の目標は、経済的で効率的な方法で、一貫した風味と口当たりの製品を生産することです。 この目標を達成するには、ココア固体とミルク固体の粒径と粒度分布を管理することが大切です。 高速で信頼性の高い粒度分布解析を簡単に行う方法を提供することにより、チョコレート生産と品質管理をサポートするためにマスターサイザー3000チョコサイザーは開発されました。

乾式分散ユニット散構成

Aero M

バルク乾燥粉体サンプルのルーチン粒度分布解析

Aero M乾式分散ユニットにより、マスターサイザー3000E粒度分布測定器を使用してバルク乾燥粉体サンプルの測定ができます。 シンプルな設計になっているため使いやすくメンテナンスが容易なので、日常的な生産や品質管理作業の一部として堅牢で再現性の高い粒度分布測定を実現します。

Aero用ファネルサンプルフィーダー

バルク粉体試料の高速品質管理測定に

Aeroファネルサンプルフィーダーは、Aero SおよびAero M乾式分散ユニットに、蓋を開けることなく試料を直接投入することによって、高速かつ再現性のある乾燥粉体の粒度分布測定が行えるよう設計されています。 これにより、試料分析のために試料を導入する工程を迅速化・簡素化できるため、測定結果を得るまでの時間を短縮できます。

Smart Manager

データの可能性を引き出す

これまで装置のデータは、手作業の記録、スプレッドシート、またはサイト固有のサーバに引っかかっていることが多々ありました。マスターサイザー 3000+をSmart Managerに接続し、クラウド内の装置データを継続的に分析することで、その可能性を最大限に引き出すことができます。これは、Malvern PanalyticalのSmart Managerの一部である当社のデジタルソリューションの1つにすぎません。

スマートインストール

スマートインストールを選択した場合、新しいMastersizer 3000+をすばやく立ち上げて始動できます。 

包括的な資料を使用して、新しい機器を設定し、パフォーマンスを検証できます。設定や検証のためにエンジニアを待つ必要はありません。さらに、スマートインストールでは、限定のトレーニング資料にフルアクセスできるため新たなトレーニングを受ける機会が得られます。 

仕組み

ビデオを見ながら段階的な手順に従って、受領してから90分以内に新しいMastersizer 3000+を立ち上げて始動できます。 

スマートインストールには特殊なスキルや知識は必要ありません。手順に従うだけで実施できます。 

新しい機器には開始するために必要なすべてのものが用意されています。お客様はオンライントレーニングを受けるために、インターネットに接続できるようにしてください。 

限定Eラーニングについて

確実に、すばやく立ち上げて始動するために次の資料が提供されます。  

  • 設置と設定手順を説明する詳細なビデオガイド。
  • 必須のEラーニングコースへの15か月間アクセス(追加費用なし)。
  • 包括的なユーザーマニュアル。

スマートインストールの詳細を見る。

ユーザーマニュアル

ソフトウェアのダウンロード

18 July 2025

5.40

Version 5.40 is a new feature release. New functionality is introduced through compatibility with the standalone OmniAccess for Mastersizer application for authentication and authorization. The Size Sure measurement mode has received several functional improvements, and a new feedback form has been introduced. This version also includes several bug fixes for Mastersizer Xplorer. 

See Software Update Notification (SUN) document for further details.

This software is compatible with Mastersizer range: Mastersizer 3000+ Ultra, Mastersizer 3000+ Pro, Mastersizer 3000+ Lab, Mastersizer 3000 and Mastersizer 3000E.

Note: This software no longer supports the use of the Malvern Access Control (MAC) or 21CFR Pt. 11 feature key. This functionality is now provided via OmniTrust. Users that wish to move onto the OmniTrust platform are now supported to retain access to their existing audit trail information. For more information, refer to the SUN document before installing the software or contact your Malvern Panalytical representative.

5.40

28 February 2025

5.30

Version 5.30 is a new feature release.  New functionality is introduced for the SOP Architect feature, available with Mastersizer 3000+ Pro and Mastersizer 3000+ Ultra. This version also includes updates to .NET 8 and Smart Manager v1.6, as well as bug fixes for Mastersizer Xplorer. 

See Software Update Notification (SUN) document for further details.

This software is compatible with Mastersizer range: Mastersizer 3000+ Ultra, Mastersizer 3000+ Pro, Mastersizer 3000+ Lab, Mastersizer 3000 and Mastersizer 3000E.

Note: This software no longer supports the use of the Malvern Access Control (MAC) or 21CFR Pt. 11 feature key. This functionality is now provided via OmniTrust. Users that wish to move onto the OmniTrust platform are now supported to retain access to their existing audit trail information. For more information, refer to the SUN document before installing the software or contact your Malvern Panalytical representative.

5.30

Malvern Panalyticalのサービスプランは、常にお客様の資産を守り、最適なパフォーマンスを保証します。

お客様がMalvern Panalytical製品をお買い求めになってから、製品が寿命を迎えるまで、Malvern Panalyticalはお客様を継続的にサポート致します。お客様のニーズに応じて、Malvern Panalyticalが最適なサポートをご提供致します。

ヘルプデスク

トレーニング

  • ユーザートレーニング

ソフトウェア ダウンロード

Malvern Panalyticalのサービスオプション:お客様に最適なプランをお選びください。

Malvern Panalyticalプラチナプラン

装置の使用可能時間を最大限に高めることが日々の装置パフォーマンスには重要と考えておられるラボに。最高レベルの対応と "オールインクルーシブ "の料金プランで、万が一の場合の修理代にも対応します。

Malvern Panalyticalゴールドプラン

装置効率を維持することで、お客様のラボの生産性を高めます。上記の優先対応を受けていただきながら、専門家による技術サポート・ソフトウェアサポートも併せ、お使いの装置が性能を発揮できるようサポート致します。

Malvern Panalyticalブロンズ訪問点検

装置性能の最適化に注目しているラボには、予防保守がきわめて重要となります。

プラチナプラン ゴールドプラン ブロンズ訪問点検
年間PM/PVテスト
あり
あり
いいえ
電話/Eメールサポート
あり
あり
いいえ
優先対応
あり
あり
いいえ
急な故障時の訪問点検*
あり
あり
いいえ
部品込み
あり
いいえ
いいえ
技術サポートおよびソフトウェアサポート
あり
あり
あり
据え付け時適格性確認(IQ)/稼働性能適格性確認(OQ)(医薬)***
あり
あり
あり

*作業費用および出張費用を含む ***追加料金にて提供可

優れたレーザ回折式粒子径分布測定装置

優れたレーザ回折式粒子径分布測定装置

コストパフォーマンスが高い粒子径分布測定装置のエントリーモデル。将来的なアップグレードに対応。あらゆる要件に対応する幅広い構成オプション。

見積依頼 デモ依頼 お問い合わせ